パワハラ,長時間労働,給料低い,人員整理,共済保険,組合加入 | アルソック組合

綜合警備保障北海道支社ユニオン 綜合警備保障北海道支社ユニオン

安心して働ける
職場をみんなで守ろう!

安心して働ける職場をみんなで守ろう!

私たちは、ALSOK北海道の職員が安心して働ける環境を守り、より良い労働条件を実現するために活動しています。賃金や労働時間の改善を会社に求めるほか、共済保険の提供を通じて、万が一の事故や災害にも備えられる仕組みを整えています。過半数の職員が組合に加入することで、会社との交渉力を高め、不当な待遇の引き下げを防ぐことができます。

より良い職場環境を一緒に作るため、ぜひ労働組合にご加入ください。

組合が守る「あなたの権利」

労働条件の改善・維持

労働条件の改善・維持

  • 低い賃金や長い労働時間の改善を会社に求めることができる。
  • 旧北海道支社の職員と同じ待遇への引き上げを目指せる。
  • 会社が一方的に労働条件を引き下げるのを防ぐことができる。
安心して働ける環境づくり

安心して働ける環境づくり

  • 過半数の職員が加入すれば、会社との交渉力が強まり、不当な人員整理を防げる。
  • 労働組合が会社との間に立ち、不利益な扱いを受けた際のサポートを受けられる。
共済保険による生活の安心

共済保険による生活の安心

  • 労働組合の共済保険に加入でき、事故・病気・自然災害の際に保険金を受け取れる。
  • 自分や家族の生活を守るための備えができる。

組合の加入について

  1. ALSOK北海道(株)にある労働組合は、労働組合に加入するみなさん(組合員といいます)の給与や一時金(ボーナス)といった賃金、労働時間、休暇、福利厚生といった労働条件の改善について、みなさんの意見を聞きながら、労働組合の役員が代表となって、会社と交渉を行います。
     みなさんが、安心して働き続けられるよう職場の環境整備や、労働条件の改善ができるよう一緒になって、取り組んでいきます。
    また、労働組合の活動は、役員が組合員の意見を聞きながら、民主的な方法で運営をおこない、積極的に情報を公開していきます。
    なお、この労働組合の名称は、「綜合警備保障北海道支社ユニオン」といいますが、将来的にはALSOK北海道(株)が由来となる名称に変更を行う予定です。

  2. 現在、綜合警備保障北海道支社ユニオンは、札幌営業第一部の鎌田将司が責任者として委員長を務めておりますが、今後、労働組合の役員は、組合員みなさんによって、公平で民主的な手段で選ばれます。

  3. 労働組合は、弁護士と顧問契約を結んだり、月々の情報発信、資料の作成代などの運営費が必要で、組合員から会費(綜合警備保障北海道支社の出身者は月額4,000円、ALSOK北海道の職員は2,000円)を頂戴いたします。(将来的に労働条件が同一になった段階で、金額の見直しを行います)
    集金方法については、原則、クレジットカードからの引き落としとなります。

  4. 現在、労働組合は共済加入の手続きを始めています。
    加入手続きが終了すると万が一、事故や病気等でお亡くなりになったり、重度の障害が残った、自宅が火災や自然災害で失った時などに、一部、見舞金が支払われます。
    なお、現在、持病を抱えられている方でも、この共済に加入することが出来ます。

以上につきまして、
ALSOK北海道にある労働組合の活動を、
ご紹介しました。
労働組合へ参加するかどうか、
下記よりご選択ください。

お問い合わせ

ご入力いただいたお客さまの個人情報につきましては、お問い合わせ対応のために使用させていただきます。
個人情報の取り扱いに関しましては、プライバシーポリシーをご覧ください。

プライバシーポリシー